麻酔科のご紹介

麻酔科は、現在、常勤麻酔科医2名・非常勤麻酔科医1名体制で、手術時の麻酔管理と術後急性期の呼吸・循環管理、および術後疼痛管理を主とした業務を行っています。
手術前には術前診察を行い、患者様の状態や合併症を把握して、最良の麻酔方法を立案・計画します。手術後には、手術侵襲によって生じる発熱、疼痛、不安定な呼吸・循環状態に対して、外科医とともに患者様の苦痛・不安・疼痛の緩和に努めています。
できるだけ早期の日常生活への復帰をお手伝いする事も、我々麻酔科医が担っている役割の一つです。

医師紹介

麻酔科部長

青井 賢一郎

Kenichirou Aoi
経歴
  • 北海道大学病院(第一内科、麻酔科集中治療部)
  • 市立旭川病院
  • 札幌市北保健所
  • 砂川市立病院
  • 医療法人渓仁会手稲渓仁会病院
  • 北海道社会保険病院 他
厚生労働省資格
  • 麻酔標傍医
麻酔科医長

金 忍

Shinobu Kin
経歴
  • 函館五稜郭病院
  • 札幌医科大学附属病院
  • 帯広厚生病院
厚生労働省資格
  • 麻酔標傍医
学会認定資格
  • 日本麻酔学会認定医
  • 日本麻酔学会専門医